▼延期・投機の原理とロジスティクス戦略
マーケティングの販売戦略とロジスティクスの関係は、配送センターや輸送
方法の選定などロジスティクス戦略そのものです。ロジスティクスや物流が
マーケティングのなかで語られる唯一の箇所でもあります。
これは当たり前のことなのですが、こうした知識をもってロジスティクス
企業にとっての顧客がどの戦略で販売戦略を行っているのかを考えることは、
顧客サービス向上の点から重要です。
重要な論点である延期・投機の原理を考えます。
▼延期の原理
実需が把握されるまでできるだけ製品の生産を引き延ばし、実需があるたび
にこまめに店舗への納品を行う販売戦略です。消費者ニーズに適合した生産
流通体制を確立する必要があります。小売業にとってはメリットが多くなり
ます。現在のSCM理論、ロジスティクス理論が目指している形態です。
▼投機の原理
実需の把握をまたず、需要予測などに基づく計画的生産によってできるだけ
早く製品を生産し、できるだけ早くまとめて店舗へ納品する販売戦略です。
メーカーは大きな規模の経済性を得るという理屈です。
現在では延期の原理を求められていますが、現実には投機の原理は今でも
さかんに行われていると思われます。
生産と流通について論点がありますが、流通についてだけ、触れたいと思います。
マトリックス化にすると下記のようになります。
延期 投機
時間 短サイクル(1) 長サイクル(2)
空間 分散在庫(3) 集中在庫(4)
(時間=納品リードタイム 空間=店頭在庫)
▼時間軸でみた販売戦略
(1)延期
(特徴)発注を購買時点近くまで引き伸ばす。短い納品リードタイム
(メリット)小売の配送時間の短縮。小売店頭在庫期間の短縮。
(デメリット)メーカーの小ロット配送による配送費用増加。
(2)投機
(特徴)発注を前倒すため納品リードタイムが長くなる。
(メリット)メーカー側の大ロット配送による配送費用削減。
(デメリット)小売店での配送時間の長期化。小売店頭在庫期間の長期化。
▼空間軸でみた販売戦略
(3)延期
(特徴)在庫位置を消費者の購買地点の店舗に近づける分散在庫
(メリット)小売の店頭在庫の削減
(デメリット)メーカー在庫水準は拠点が増えるため上昇。各種在庫費用も増大。
(4)投機の場合
(目的)店舗からの遠い場所に地理的に集中させる集中在庫
(メリット)メーカー在庫水準は拠点が減るため減少。各種在庫費用も減少。
(デメリット)小売の店頭在庫の増加
従来、メーカーは投機の原理(リスク負担は小売)、小売は延期の
原理(リスク負担はメーカー)で販売戦略をたてていました。
現在は延期の原理での対応がメーカーでも求められています。
現在、大型の配送センターを構えて、在庫を集中化することで
在庫管理費用を削減する動きが盛んです。これは、投機の理論に
基づいて行われているようにも思われますが、実際には、延期の原理と
投機の原理をハイブリッドさせて、(1)と(4)を組み合わせたようなものを
目指していると思われます。
経営学の理論は後付けですので、これから修正された新しい理論
が生まれるのでしょうか。期待したいと思います。
Originally posted 2019-12-01 15:52:59.
0件のコメント