物流というと一般的にはトラック輸送や倉庫などが想像されると思いますが、工場内部で部品や仕掛品、完成品などを移動、保管することに係わる構内物流も物流の一貫とされます。
また仕掛品の在庫は言うまでもなく、現金化できない人件費・材料費などの資金の停滞、スペースの増加によるコスト増などを引き起こします。この点は物流の問題というよりも生産改善の問題です。
しかし作業者が生産工程で行う生産作業に伴う部品や仕掛品の移動作業などは物流の問題、構内物流の問題といえます。そうした無駄なモノの移動などの構内物流は改善の余地が多くあります。
できるだけ移動を削減する視点からモノの動きを改善することにより、構内物流のコストが削減されるだけでなく、生産工程全体の効率化を図ることができます。
レポート report
出荷業務を最大限に効率化する最新業務改善(アスキー)
https://ascii.jp/elem/000/004/042/4 続きを読む…